Contents
球際の強さが上がる守備練習用ギア
表面がボコボコして不規則な変化をするボールです。守備でのイレギュラーバウンドに対応する練習ができます。色も5色あり、明るい色を使えば暗い中でも見やすいです。
・リアクションボール・イレギュラーボール
究極の守備練習
メジャーリーガーも使っている守備練習用のギアです。クッションを利かした補給やグローブのポケットをボールに対して垂直に向ける練習など、守備全般の練習をすることができます。
・ボールキャッチトレーナー
どこでも自分のフォームが確認できる
本来は野球ギアではありませんが、どこでも貼り付けて使えるというスマホケースを使って、どこでも自分のフォームが確認できるとして紹介されていました。動画で紹介されていた当時よりも安価で購入できて、デザインも増えています。
・ウェイリー
理想の投げ方がわかる投手用ギア
正しい投げ方をすると「ヒュッ」という音がなる野球ギアです。動画で理論も解説していてとても説得力があります。
・ジャイロスティック
リリースを強くして送球を安定させるギア
1.1kgの鉄球に穴が相手いて指を入れて投げることで、指力・握力・手首・肘・肩のトレーニングをすることができます。
・フィンガーエース
肩肘の怪我の予防をしながら球速が上がる
メンコの要領で遊びながら、肩肘の怪我の予防・送球動作の改善ができるギアです。プロの練習でも使われたことがあるそうです。
・野球めんこ
リリースポイントの確認をする
正しく投げるとまっすぐホップするように飛んでいくボールです。逆にリリースが悪いと不規則な変化をするので、ズレが分かりやすいです。
・ホッピングボール
正しいリリース・スローイングを身に着ける
ボールの回転のブレが分かりやすく、正しいスローイング・リリースの感覚を身に着けることができます。
・野球トレーニング用ラグビーボール
スローイングギア5選
クニヨシTVで紹介されていたスローイングギア5種です。詳しい使い方やこ効果は動画で紹介されています。
・Jバンド
肩周りのトレーニングやストレッチに使います。
・ゴッドフィンガー
手首を強化するギアです。
・スピントレーナー
バックスピンの回転を会得するギアです。
・アシックス トレーニングボール
正しい縦回転のボールを投げる練習ができます。
・ターボジャベリン
体を大きく使った投げ方を会得することができます。
コメントを残す