東海オンエアの動画ではたびたびボードゲームが紹介されます。メンバーの気まぐれで購入したり、視聴者の方から送られてきたり・・・
メインチャンネルよりはサブチャンネルでゆるーく紹介されることが多いですね。この記事ではその東海オンエアの動画内で紹介されたボードゲームをまとめてご紹介します。
新しい物が紹介されるたびに随時更新したいと思います。
Contents
おばけキャッチ
「ボードゲーム、説明書なしでルールを当てるまで帰れません!!!」という動画で登場した「おばけキャッチ」というゲーム。
シンプルなルールで人気のボードゲームです。
ガイスター
おばけキャッチと同じ動画で登場した「ガイスター」というボードゲーム。
虫眼鏡さん、高岡さん、ぷんさんも大絶賛したボードゲームとのこと。
ディクシット
ガイスターと同じ動画登場した「ディクシット」というボードゲーム。
彦根カロム
『てつやが「カロム」を買いました』というサブチャンネルで登場。
メンバー同士の勝負も白熱。ルールもシンプルで誰でも楽しめるボードゲームでした。
学園メテオ
『適当に買ったボードゲーム「学園メテオ」をいきなり紹介してみます』というサブチャンネルで紹介。
キャラクターの性格別に戦略が変わるなかなか奥が深いゲームでした。
デスノート人狼
『「DEATH NOTE」を手に入れてしまいました…!』というサブチャンネルで登場。
制作している「CHOCOLATE」というメーカーからの提供でした。今やお馴染みとなった「人狼ゲーム」に大人気漫画「デスノート」の要素を追加したゲームになっています。
ツッコミかるた
『水溜りボンドと「ツッコミかるた」というゲームをしてみました』というサブチャンネルで紹介されていました。
デスノート人狼と同じ「CHOCOLATE」というメーカーが販売している「ツッコミかるた」。
動画を見た限り、お題が結構難しい印象でした・・・
カタン
メインチャンネルでも登場していましたが、『東海オンエア初めてのカタン Full ver.』というサブチャネルの動画の方がルール等が分かりやすいと思います。
世界的に有名な「カタン」というゲーム。全て理解するには相当時間が必要なのかな。
侍石(じしゃく)
『磁石がくっついたら負けのゲームがめっちゃイライラする』というサブチャンネルで登場。
シンプルなゲームなので誰でも楽しめるゲームですが、ちょっとイライラ要素もあります。
VSウイルス!
『「vsウィルス!」という物騒なゲームをプレイしてみます』というサブチャンネルで登場。
2020年を象徴するようなタイトル。難しさのレベルは中級ぐらい。
マーダーミステリー
動画はネタバレが問題となって現在は非公開になっているようです。
1回きりしか遊べないボードゲームですが、とっても奥が深いゲームなのでハイレベルなボードゲームを楽しみたい方におすすめです。
タピルノ
KLASK (クラスク)
てつやさんが以前から欲しいと言っていたボードゲームです。
ステイアライブ サバイバルゲーム
「これ人望ない奴が負けるゲームやん」というタイトルのサブチャンネルで紹介されていました。
色の付いた玉を落とし合うシンプルなボードゲームですが、人間関係や心理戦、取引要素も加わると奥が深いゲームになりそうです。
東海オンエアのバディのパンちゃんも参加して行われていました。
メイメイ
2021年4月3日公開のサブチャンネル『【ボドゲ】東海オンエアの「命名力」を見よ』という動画でメンバーが遊んでいました。
お題に対してそれっぽい名前を”命名する”ボードゲームです。
ラッセーラゲーム
2021年5月5日に公開されたメインチャンネル「【ドッキリ】動画撮影中に「同じこと何回も言う奴」いたらちゃんと指摘できる?」という企画で使われていました。
ボードゲームと言うより体全体を使うゲームなのでかなりハードに見えました。
まとめ
東海オンエアの動画に登場したボードゲームをご紹介しました。
メンバーも初見でのプレイで一緒にルールを勉強しながら楽しめるので、気になったボードゲームを購入して遊んでみてください。
これからもどんなボードゲームが紹介されるか楽しみです!
コメントを残す