【伊勢神宮外宮】東海オンエアが行っていた場所まとめ。エクストリーム食べ歩きバトル!!!

2020年2月29日に公開された東海オンエアの『【新競技】食って距離を稼げ!!エクストリーム食べ歩きバトル!!!〜伊勢神宮外宮編〜』という動画で、メンバーが行っていた場所が気になったので、まとめてみました。

エクストリーム食べ歩きバトルとは何かを簡単に説明すると、食べた物の量×歩いた距離でスコアを競うという物。かけ算なので、バランス良くスコアを稼ぐのが大事になりそうな競技です。

この日の動画は前半戦でした。

個人的には観光の参考にしたかったので、食べ物を食べていたお店を調べてみました。ちなみに伊勢神宮周辺は以前に「46道府県旅行の旅 三重県篇」でゆめまるさんと虫眼鏡さんが行っていました。こちら⬇︎

「46道府県旅行の旅 三重県篇」のまとめ記事もありました。

パワーチーム(ゆめまる・虫眼鏡)

まずは、旅行の旅と同じメンバーのゆめまるさんと虫眼鏡のチーム。パワーチームですが、主にゆめまるさんの食べる量が勝敗を分けそうです。

●行っていた場所・食べていた物

①伊勢百貨店 五豊美

まずは旅行の旅でも行っていた「伊勢百貨店 五豊美」というお土産屋さん。液体はノーカウントですが、地酒でドーピングをしていました。

②鈴木水産

続いては地元のお料理が食べられる「鈴木水産」。ここでもドーピングの地酒と、伊勢名物の「てこね寿司」(384g)を食べていました。

鈴木水産 外宮参道店
ジャンル:刺身
住所:〒516-0074 三重県伊勢市本町5-5 大盛丸海運ビル1F(地図
周辺のお店のネット予約:
魚民 伊勢市南口駅前店のコース一覧
伊勢安土桃山城下街 専門店 活うなぎの蒲焼のコース一覧
松阪牛&伊賀牛 焼肉のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 伊勢×刺身・海鮮料理
情報掲載日:2020年2月29日

バランスチーム(しばゆー・としみつ)

しばゆーさんととしみつさんのバランスチーム。天才タイプのしばゆーさんと天然タイプのとしみつさんということで全く読めないですね。

●行っていた場所・食べていた物

①割烹寿司 桂 外宮

お店の紹介はなかったのですが、おそらく松坂牛の牛串と恵方巻(254g)を購入していたお店が「割烹寿司 桂 外宮」です。和食料理屋さんですが、お土産用として牛串やお寿司の販売もしているみたいです。

伊勢 桂
伊勢 桂
ジャンル:割烹/小料理
アクセス:JR参宮線伊勢市駅 南口 徒歩2分
住所:〒516-0074 三重県伊勢市本町17-16(地図
ネット予約:伊勢 桂のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 伊勢×割烹
情報掲載日:2020年2月29日

②豚捨

伊勢観光には定番の「豚捨」というお店。コロッケと豚串(合わせて168g)を購入していました。

豚捨 外宮前店
豚捨 外宮前店
ジャンル:名産伊勢肉お食事処
アクセス:JR参宮線伊勢市駅 徒歩5分
住所:〒516-0037 三重県伊勢市岩渕1-1-33(地図
周辺のお店のネット予約:
ジャンティーユのコース一覧
割烹 大喜のコース一覧
伊勢 桂のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 伊勢×牛丼
情報掲載日:2020年2月29日

スピードチーム(てつや・りょう)

元陸上部長距離の2人なので、歩きの方は問題なし。どちらも発想力豊かなので、その作戦も楽しみです。

●行っていた場所・食べていた物

まさかの走っただけでした。食べ歩きとは?とツッコミたくなりますが、まだ前半戦なので、後半に期待です。

前半戦の結果

◉パワーチーム
食べた重量 0.768kg × 歩いた距離 1.34km=スコア1.03

◉バランスチーム
食べた重量 0.422kg × 歩いた距離 3km=スコア1.266

◉スピードチーム
食べた重量 0 × 歩いた距離 4.57=スコア0

という結果でした。後半戦も楽しみです。

後編はこちらから⬇︎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です